切り傷の効果・効能

昨日久しぶりに指を包丁で切ってしまってね🤣
私は絆創膏をはるのは好きでないので!
いつもなら自然乾燥で放置‼️
なんですが!
今はドテラのオイルがそれなりに揃ってるので!
切り傷に良いものを使ってみました🎶
抗菌・抗ウイルスに効果発揮してくれます✨
ここのオイルの効果・効能はキャプション見てね❣️
オレガノの代表的な効能には、抗菌・殺菌作用や、消化器系の不調の緩和が挙げられます。
オレガノオイルは、欧米では「天然の抗生剤」といわれるほどで、呼吸器系の不調の緩和や風邪予防にも効果が期待できます。
秋から冬にかけて乾燥が気になる時期には、お茶やお水にオレガノオイルを数滴混ぜたり、ハーブティーとしていただくのがおすすめです。ハーブティーなら爽やかですっきりとした風味が楽しめます。
またからだを元気にしてくれる強壮作用も期待できるため、ストレスを感じたときの味方です。
古代エジプトや古代ローマでは入浴やくつろぎの香り、香水として幅広く用いられ、その最大の特長として、おだやかさと安らぎをもたらしてきました。ラベンダーオイルには肌を整えるはたらきがあります。浴槽に数滴加えたり、こめかみや首の後ろに塗ると、安らかな気持ちに。おやすみ前に枕に垂らしたり、足裏に塗布すると、心地よい眠りに。さまざまな用途に利用できるため、常備しておきたいオイルのひとつです
免疫調整作用があり、さらに抗ウイルス、抗菌・抗真菌作用が強い「テルピネン4オール」が豊富に含まれているのが特徴です。抗炎症作用と強壮作用にも優れており、風邪や花粉時期はもちろん、日常的に最も使えるオイルの1つとして家庭に1本置いておきたい精油です。
今流行りのコロナちゃんもやっつけます‼️笑笑
あとは!
足の臭いや水虫の方にはオススメ🎶

天然すぴりちゅある的育児

0コメント

  • 1000 / 1000